調査報告書からコンプライアンスとコミュニケーションを考える/「三菱電機」 調査報告書からコンプライアンスとコミュニケーションを考える/「三菱電機」 2022年5月22日、三菱電機の調査委員会より「品質不適切行為」についての調査報告書の第3報が発表されました。三菱電機の22製作所中、累計で148件の「品質不正」が発見されたとしています(三菱電機のサイトには「品質不適切行為」となっていますが、調査報告書中で… トラックバック:0 コメント:0 2022年07月13日 コンプライアンス コミュニケーション 続きを読むread more
6/14、練馬区のイタリアン「イル・トンシオーネ」にて、気仙沼を食す会/第59回を開催しました! 6/14、練馬区のイタリアン「イル・トンシオーネ」にて、気仙沼を食す会/第59回を開催しました! 「イル・トンシオーネ」さんのオーナー・シェフである頓所さんは気仙沼の支援を継続されています。気仙沼の「松葉寿司」さんにご協力により、気仙沼の水産品を仕入れていただきました。乾杯のイタリアのスパークリングワイン「PITARS… トラックバック:0 コメント:0 2022年07月06日 気仙沼仕事創出プロジェクト 練馬 イタリアン 続きを読むread more
6/11-12、仙台でグルメめぐり! 「蔵の庄 一番町本店」「炉だん」「F-base」 6/11-12、仙台でグルメめぐり! 「蔵の庄 一番町本店」さん。「みょうがたけしゃぶしゃぶ」をいただきました。鍋奉行は、このみょうがたけを作った名取市の農家、三浦隆弘さん(笑) 作った人に鍋奉行もしていただける、たいへん貴重な機会でした。みょうがたけのあっさりが暑い時期にぴったりです。絶品でした! 「仙台せり鍋」の次は「… トラックバック:0 コメント:0 2022年07月03日 仙台 グルメ 農業情報総合研究所 続きを読むread more
6/4、戦略経営研究会第146回「外国人の受入れによる国内の国際化」を開催しました! 田村拓さん(一般社団法人ED… 6/4、戦略経営研究会第146回「外国人の受入れによる国内の国際化」を開催しました! 田村拓さん(一般社団法人EDAS 理事長)にご発表をいただきました。 https://edas.global/ 技能実習と特定技能など現場非熟練労働者の問題が喧伝されますが、「高度人材」(いわゆるホワイトカラー)で入国しビジネスをされている方… トラックバック:0 コメント:0 2022年06月26日 戦略経営研究会 入管制度 外国人 続きを読むread more
【戦略経営研究会ご案内です!】 8/6土、14:00-、オンライン開催「立法府独自で経済・財政の推計や検証等を行う… 8/6、戦略経営研究会「立法府独自で経済・財政の推計や検証等を行う「独立財政機関」(IFI)創設に向けての取組み」のご案内です! 独立財政機関(IFI)設立を推進する会は、国会によるチェック機能の弱体化や行政からの財政情報や予測・分析等は楽観的で非合理・複雑などを指摘し、国会の予算審議にあたり、経済・財政の推計・分析・評価等の政策… トラックバック:0 コメント:0 2022年06月21日 戦略経営研究会 政策 シンクタンク 続きを読むread more
5/25、静岡市にて居酒屋めぐり! 「鹿島屋」「大衆酒場 多可能」 5/25、静岡市にて居酒屋めぐり! 静岡市葵区上石町にある「鹿島屋」さん。 生しらすの食感、地だこ刺しの鮮度が美味でした。 お酒は臥竜梅の純米吟醸をいただきました。こちらもやや辛口でした。 静岡市葵区紺屋町にある「大衆酒場 多可能」さん。地元のお客に愛されている老舗です。 … トラックバック:0 コメント:0 2022年06月19日 静岡 日本酒 居酒屋 続きを読むread more
農業情報総合研究所/新規就農向けレポート「彩園なかや」(前橋市樋越町)「ネギを選んで新規就農 ~計画的・合理的な生… 農業情報総合研究所/新規就農向けレポート「彩園なかや」(前橋市樋越町) 「ネギを選んで新規就農 ~計画的・合理的な生産を進める~」 「彩園なかや」の中屋智博さん(前橋市樋越町)からYouTube「農ラジ!」のインタビューとネギ畑の見学を通して、新規就農のお役に立ちそうな情報をいただきました。新規就農にあたっての作物選び、… トラックバック:0 コメント:0 2022年06月13日 農業情報総合研究所 新規就農 前橋 続きを読むread more
5/21-22、桐生グルメめぐりをしてきました! 「丸源」「ルースター」「志多美屋」「FARCRY BREWING」 5/21-22、桐生グルメめぐりをしてきました! 桐生市錦町のうなぎ屋「丸源」さん。まずは肝焼きをあてに、赤城山本醸造をいただきました。辛口がマッチします。ついで、うな重。カリッとうわっと焼いてあります。タレはうま味としょう油が丁度良い塩梅です。とても美味でした。私は泉新よりもこちらのうなぎのほうが好きみたいです。… トラックバック:0 コメント:0 2022年06月10日 桐生 グルメ ラーメン 続きを読むread more
5/21、佐野グルメめぐり! 「ラーメン太七」「橋本商店」「COFFEE&DONUTS 5」 5/21、佐野グルメめぐり! 佐野市堀米町の「ラーメン太七」。佐野ラーメンをいただきました。あっさりスープです。手打ちのちぢれ麺です。ほろほろのチャーシュー含めて、美味です。餃子も、カリっとジュワーです。佐野は、ほんと餃子も美味しいです。 佐野市金井上町の「橋本商店」。いもフライのお店です。揚げたてをいただきました。いもフラ… トラックバック:0 コメント:0 2022年06月05日 グルメ 佐野 ラーメン 続きを読むread more
5/17、農業ビジネス研究会「南房総のいちじくづくりと消費拡大・地域貢献」を開催し(Zoom)、館山パイオニアファ… 5/17、農業ビジネス研究会「南房総のいちじくづくりと消費拡大・地域貢献」を開催し(Zoom)、館山パイオニアファームの齊藤拓朗さんにご発表をいただきました! 館山パイオニアファームさんは千葉県館山市でいちじく観光農園とスイーツ店を経営されています。いちじくの生産は化学合成農薬、化学肥料不使用です。現在、いちじく観光農園に… トラックバック:0 コメント:0 2022年05月29日 農業情報総合研究所 いちじく 地域活性化 続きを読むread more