というわけで、年越し「かきそば」です

本年はありがとうございました。来年もよろしくお願いします。 というわけで、年越し「かきそば」です。 鮮度良く、ぷりぷりです。うま味のしみた汁で温まりました。 「かき」は気仙沼市唐桑町の住喜水産さんから。毎年暮れに購入しています。 「かきフライ」「かき豆腐」「かきとほうれん草のクリームパスタ」「かきの土手鍋」もいただき…

続きを読むread more

11月中旬、奈良県にある醤油蔵「片上醤油」さん(御所市)と「井上本店」さん(奈良市)を訪問しました!

11月中旬、奈良県にある醤油蔵「片上醤油」さん(御所市)と「井上本店」さん(奈良市)を訪問しました! いずれも天然醸造です。大豆(丸大豆)と小麦と塩だけを使い、無添加無調整で醤油を造っています。また、片上醤油さんは全量木桶、井上本店さんは一部木桶を使用しています。 「片上醤油」さんは「手間がかかるほうが、お客…

続きを読むread more

ご案内です! 【ハイブリッド開催】2/4、長野麻子さん(株式会社モリアゲ 代表取締役)による「日本の森をモリアゲる…

戦略研グループでは、農業、漁業のテーマを継続して取り上げてきました。 今回、ついに林業を取り上げます。いろいろ本を読んでいますが、農業、漁業よりも課題がありそうです。 ・戦中・戦後に皆伐が行われ、その後の植林から60年ほど経ちました ・その間、育成と間伐だけで、林業をしていなかった地域もあります ・山、森林を所有していても、…

続きを読むread more

11/30、十条にあります「斎藤酒場」さんに行ってきました! 「雁木」「陸奥八仙」

11/30、十条にあります「斎藤酒場」さんに行ってきました! 昭和の雰囲気を味わえる大衆酒場です。 お酒は、「雁木」の初しぼり純米無濾過生原酒。辛口です。 ついで、「陸奥八仙」のスーパーおりがらみ特別純米生原酒。甘口です。 と、肉豆腐をいただきました。ほっとします。 お帳場に…

続きを読むread more

11/16、農業情報総合研究所にて「完熟イチジクと都市近郊農業 ~循環型農業へのチャレンジ~」研究会を開催しました!

11/16、農業情報総合研究所にて「完熟イチジクと都市近郊農業 ~循環型農業へのチャレンジ~」研究会を開催しました! 羽曳野市のいちじく農家、吉川幸一郎さん(ハッピーファーム 代表)にご発表をいただきました。羽曳野市は都市近郊型農業の地域です。いちじくの完熟、朝どりを強みにできます。また、ぶどう産地でもあるのですが、焼却処…

続きを読むread more

12/10、桜台のイタリアン「イル・トンシオーネ」さんに行ってきました! 「白子と帆立のソテー 柚子の香りのあおさ…

12/10、桜台のイタリアン「イル・トンシオーネ」さんに行ってきました! 「イル・トンシオーネ」さんには、気仙沼を食す会にてお世話になっています。 手間をかけたお料理をシェフの選んだイタリアワインとともにいただきました。 「白子と帆立のソテー 柚子の香りのあおさ海苔のソース」 北海道昆布森産のホタテ、白子はうま味…

続きを読むread more

【農業情報総合研究所/いちじくレポート】羽曳野市のいちじく農家「ハッピーファーム」さん、橿原市のいちじく農家「九果…

【農業情報総合研究所/いちじくレポート】 11月中旬、羽曳野市のいちじく農家「ハッピーファーム」さん、橿原市のいちじく農家「九果園」さんを訪問させていただきました。 「ハッピーファーム」さんは都市近郊ということで、直営の販売所で完熟いちじくの販売を行い、リピーターが増えています。 「九果園」さんは50種のい…

続きを読むread more

11月24日、目白のフレンチ「ラ・ムジカ」さんにて、気仙沼を食す会/第61回「気仙沼の「ウニ」を食す会」を開催! …

11月24日、目白のフレンチ「ラ・ムジカ」さんにて、気仙沼を食す会/第61回「気仙沼の「ウニ」を食す会」を開催! 「ラ・ムジカ」のオーナー・シェフである梶村さんは東日本大震災被災地の支援を継続されています。気仙沼市階上地域の「藤田商店」さんにご協力により、気仙沼の旬のアワビとカキをフレンチにしていただきました。今回は、「気仙…

続きを読むread more

11/11-13、大阪・奈良でコナモンめぐり! 「タコたこ」「わなか 天四店」「鶴橋風月 阿倍野橋店」「庵蔵(un…

11/11-13、大阪・奈良でコナモンめぐり! 東三国駅近く(大阪市淀川区宮原)の「タコたこ」さん。昭和なお店のカウンターで、イカ焼きをいただきました。こちらのイカ焼きはコナコナしておらず、ふっくらしています。甘めのソースでいただきました。お店のおっちゃん、元気でした。 天満駅近く(大阪市北区天神橋4丁目)…

続きを読むread more

10/15、愛知県田原市(渥美半島)のいちじく農家、内藤農園さん、天野イチジク農園さんを訪問しました!

10/15、愛知県田原市(渥美半島)のいちじく農家、内藤農園さん、天野イチジク農園さんを訪問しました! 内藤農園さんはキャベツとともに、いちじくも生産されています。いちじくの生産面積は17アールです。露地栽培です。10月中旬でしたが、いちじくの葉が輝いていました。いちじくの幹を支柱に這わせています。根の管理や摘心の…

続きを読むread more