12/10、桜台のイタリアン「イル・トンシオーネ」さんに行ってきました! 「白子と帆立のソテー 柚子の香りのあおさ海苔のソース」など
12/10、桜台のイタリアン「イル・トンシオーネ」さんに行ってきました!
「イル・トンシオーネ」さんには、気仙沼を食す会にてお世話になっています。
手間をかけたお料理をシェフの選んだイタリアワインとともにいただきました。

「白子と帆立のソテー 柚子の香りのあおさ海苔のソース」
北海道昆布森産のホタテ、白子はうま味たっぷりです。気仙沼産あおさのソースでいただきました。ゆずは練馬産です。

こちらに合わした白ワインは、
「SONO MONTENIDOLI CARATO 2005」でした。
貴族出身のトスカーナのおばあさんが醸造しました。2005年のビンテージです。店内のセラーで眠っているのを見付けたそうです(笑)。良い感じで熟成していました。パンチがありました。
このほか、

「長崎産ブリの炙り カルパッチョ仕立て アンディーブとラフランスのサラダ」

「黒毛和牛ランプ肉のロースト 八角とマルサラのソース」
もいただくことができました。
仲良くさせていただいている、近所のご夫婦とともに美味を堪能しました!
「イル・トンシオーネ」さんには、気仙沼を食す会にてお世話になっています。
手間をかけたお料理をシェフの選んだイタリアワインとともにいただきました。
「白子と帆立のソテー 柚子の香りのあおさ海苔のソース」
北海道昆布森産のホタテ、白子はうま味たっぷりです。気仙沼産あおさのソースでいただきました。ゆずは練馬産です。
こちらに合わした白ワインは、
「SONO MONTENIDOLI CARATO 2005」でした。
貴族出身のトスカーナのおばあさんが醸造しました。2005年のビンテージです。店内のセラーで眠っているのを見付けたそうです(笑)。良い感じで熟成していました。パンチがありました。
このほか、
「長崎産ブリの炙り カルパッチョ仕立て アンディーブとラフランスのサラダ」
「黒毛和牛ランプ肉のロースト 八角とマルサラのソース」
もいただくことができました。
仲良くさせていただいている、近所のご夫婦とともに美味を堪能しました!